Tシャツ製作大作戦【パーカー製作 第5回】完成
オリジナルパーカー製作の第5回目
たしか、鉛筆で桜を下書きした所まででしたね
完成品を見て頂けると解りますが
桜描きまくりました
そらーもぅ、親の敵のように(笑)
もは「春爛漫」です
で、愛用していたホルベン画材さんの透明ペン軸の筆2本が
毛がパケパケのカチカチなんですわ
お湯で丁寧に洗ってもみましたが毛がダメ
毛の元がカチカチでダメなので買出しに行きました
新しい筆はコツラ
上が僕が肌触りが気持ちよくて大好きな
「ホルベイン」さんの アルビレオ AL-H
まぁ、肌触りが気持ちよくて選ぶのもどうかと思いますが描き心地も良いのですよ
下はアクリル・水彩・油彩何でも使えて
書き味が美味しく、僕は顔や目の瞳など繊細な所を描くのが気持ちイイ筆な
「アルテージュ」さんの AMLONPRO-PLAT
後はついでにセタカラーも買い足し
ゴールド2本と、ブラック1本
特にゴールドとシルヴァーはある時に必要なくとも買っておく
この店でぐらいしか見かけないから(笑)
ネオピコ3の赤とピンクも数本づつ買い込む
で、いよいよ満開の桜に挑みます
時代は12月17日木曜日
胸に「花魁」の文字を描いた翌日ですね
腹を括って桜色を調合する
桜満開ですから、手持ちのピンク程度では全然足らない
だもんで、在庫の絵の具で大量に調合する
幸いにも「白」が大量にあり、「赤」も数本ある
マゼンタは心もとないので考える
で、赤を多めに、紫を少量、少ないマゼンタで調整する
で完成した桜色で作業開始
仕事終わりで作業を始め17時から22時程度まで4~5時間の作業で
半分ぐらい終る
同じ分量で絵の具の調合が難しいので
水を少し足して、銀紙で蓋して帰宅
翌日の18日金曜日も仕事終わりに作業開始・・・
桜の花びらを描きまくる
花だけでなく、単体の花びらも適当に散らす
左右非対称なので、片方には少しだけ桜を散らす
で、陰干しで休みに突入さ♪
18時から初めて22時過ぎに完了
合計10時間超え(笑)
怪談関係の友達軍団と、漫画家の先生達と合同と言う不思議空間の大忘年会に出席
遠方から忘年会に遊びに来ていた友人と共に、友人が経営する五反田のバーに朝まで遊ぶ
マスターや、怪談会で良く見かける友人と共にプチ怪談会を朝まで堪能する
いやー、面白かった♪
で、21日の月曜日
仕事終わりで作業開始
桜の花びらは描いたが中心部分を描いて無いのでゴールドを取り出して描いていく
細かくではなくて、大き目の〇・・・な感じで、
前部分、袖部分、フード部分などなど
18時から作業して21時には完了
今日はここまで
でもって本日、22日火曜日
休み明けの段取りと用意をして仕事が終り
18時から作業開始
ネオピコ3の赤とピンクを使用しての花びらの縁取り
別に描かなくともそれなりに見えるのだが、まぁ、思いつきと自己満足だ(笑)
で、作業が完了したのが23時半
もはや総時間数計算するのも怖いわさ(笑)
でもまぁ、無事に完成いたしました
そいではご紹介です
***
見て頂ければ解る通りで・・・桜の花びら大変なのだよ(笑)
で着た所
代は満足じゃ(@^▽^@)ハッハッハッ
次に製作するものは既に決定しておりまして
いつも遊んでもらう漫画家のスゴイ先生の「山田ゴロ」先生が
12月23日にお誕生日をむかえられます
こいつぁメデテエ・・・と言う事で
誕生日プレゼントにTシャツを描く事にしました。
ご本人からのOKも頂いていおります。
希望のデザインは聴いてません
そして、特別なものを描くつもりはありません
なぜなら
僕が描くTシャツは、どうでもイイものは一枚もありません。
全てが全力で描いている特別なものだからです。
時間も手間隙もかかります。
だから、相手が先生でも手加減無用のいつもの作品を描くつもりです(笑)
じつは、何となくイメージは1つ決まってます
それになるかどうかは筆次第です(笑)
山田ゴロ先生お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします
以上
0コメント